身辺調査に掛かる費用が高い理由

身辺調査に掛かる費用が高い理由

Contents

対象となる人物の現在の姿だけでなく過去の行動や履歴・生活状況・資産などを調べ上げることを「身辺調査」と言います。探偵事務所や興信所などにお願いすることになるでしょうが、対象者の行動を調べるだけの素行調査と違い、それなりのお値段がかかるもの。

どれくらいが相場なのでしょうか。なぜ高くなるのでしょうか。どうすれば少しでも安く調査してもらえるのでしょう。どういった場合に身辺調査は利用することになるのでしょうか。

さまざまな疑問点について見て行きましょう。あなたも将来、必要となる場面が出てこないとも限りません。探偵事務所といえどもピンからキリまであります。安くても必要な情報が手に入らないのでは意味がありませんし、高すぎても支払いが困難です。

身辺調査の費用が高い理由とは

身辺調査の相場は1時間に付き7千円から1万円程度です。とはいえこれは調査員1人あたりの金額、2人がかりでやるならその倍に、3人がかりなら3倍となってしまいます。

費用が高い理由として探偵1人では調査しきれないというのはあるでしょう。たとえばその日の行動を見張る場合に、たった一人だとトイレに行きたくなったとき、建物の出入り口が複数あったときに対処し切れません。そこをケチることはできないのです。

身辺調査の場合に調べる情報は「今」だけではありません。毎日の行動をチェックしつつ過去の様子やお金の出入り・借金など調べる項目が多いのも費用が高い理由です。

依頼すれば、探偵のレベルが高ければ高いほど、ありとあらゆることが分かり、その人物のすべてを知ることができるのです。その人の人生そのものを知ることができるのですから、その費用は決して高いとは言い切れないのかもしれません。相場がそのお値段である以上は、あまりにケチりすぎるのはやめておいた方がよいでしょう。
身辺調査に掛かる費用が高い理由

どのようなことが調べられるの?

身辺調査をお願いする場合に多いのが結婚前に相手のことを調べ上げて欲しいというケース。結婚するに値する安心安全な人物であるかどうかを知るためにも、浮気はしていないかどうか・変な宗教団体には入っていないか・借金はしていないか・人柄はどうか・犯罪歴はどうかなど、たとえ深いお付き合いになっていても本人が話してくれなそうで、でも一番知りたい事項を調べ上げてくれます。

最近では、インターネットを介して知り合う機会も多く、人となりをまったく知らないゼロの状態からのお付き合いがスタートするため、不安に感じる方も多く、深い仲になる前に調査して欲しいということもあります。

ただし、探偵や興信所というのは警察組織に属しているわけではなくあくまで民間です。そのため法の定める範囲内でしか調査できないということは知っておいてください。すべての知りたいことを教えてくれる魔法使いというわけではないのです。

少しでも安く依頼するには

いろいろ調べてもらって結婚相手が経済的に安心な人物であることが分かったところで、それまでに調査費用として何十万円もつぎ込んでいては自身が経済的に不安な状態となってしまいます。
少しでも安く調査できたほうがよいでしょう。

そのためには、とにかく情報をすべて提供すること。ある程度の行動がつかめている状況であれば探偵側も行動しやすくなります。たとえば浮気を調べてもらいたい場合、何曜日の何時からどのホテルを利用しているかまで分かればその時間だけ調査してもらえばいいのです。

調べてもらいたい項目を減らすだけでも違います。1案件20万から30万円程度が相場ですが基本情報のみに絞れば10万円以下で収めることもできます。浮気調査も裁判に勝てる情報証拠を手に入れてもらうのと浮気しているかどうかの確認のみではまったく値段は違ってきます。

ただ単に相場より安いところに依頼するのは危険ですが、自身で考えて安くあげることは可能なのです。

いかがでしたか?こちらのページでは今まで書いた、身辺調査のコツを全てまとめています。他に必要な情報もありますので、ご覧ください。