Contents
これから探偵事務所に依頼をしよう、と思ったのなら、それは悪いことではありません。ただ、探偵事務所に依頼する前に、必ず守らなくてはならない注意点があります。
実は探偵事務所には良いところもあれば悪い事務所もありますから、どこがいいところでどこが悪いところなのかを見比べなくてはなりません。また、同時に探偵事務所に依頼する前に調査するときに調査してほしい相手にバレてしまうのも良くないものでしょう。
そして、金額面もデリケートなものなので、金額面もしっかり対応してもらいたいところでしょう。
それでは、探偵事務所に依頼する前の注意点を3つ紹介します。これらの注意点だけは最低限守らないと、調査がうまく行かなくなったり余計なトラブルになるかもしれません。
調査相手には絶対にバレないようにしよう
まず、第一に絶対に守らなくてはならないこととしては、調査対象になる相手には絶対にバレないように気をつけましょう。
ここでいう調査相手とは、例えば不倫をしているかもしれないパートナーや、浮気調査の場合は浮気をしているかもしれないパートナーとその相手です。これらの人たちが探偵事務所のことや浮気調査のことを知ったとなると、会う機会を減らしたり、別れてしまうかもしれません。こうなると得られるはずの証拠も得られず、調査も空振りになってしまいかねません。
また、その相手方の友人や親族など、相手の立場になってくれそうな人にもとにかく注意しなくてはならないでしょう。相手方の友人や親族などに発覚した場合、特に口の軽い人なんてとても信頼できないものです。
相談する時には最低でも相手には絶対にバレないことが一番です。相手にバレないように、領収書や証拠となる書類などの保管はくれぐれも気をつけましょう。
金額的なところは明確にしておこう
次に、金銭的なことはしっかり調査しておきましょう。
良さそうな事務所があっても、金額で不明瞭なことがある事務所は後々トラブルになりかねません。このため、金銭的なことはしっかり聞いておきましょう。わからない所があれば明確にしておきたいところです。
この時、特に注意したいのが成功報酬です。例えば相手の不倫が間違いだったとしても調査の結果相手の不倫がなかったと証明した場合、あるいは怪しい行動など全くしていなかったという場合でも、成功報酬とするところがあります。
実際は相手が不倫などしていなかったのですが、そのような結果を導き出したのだから成功報酬を支払わなくてはならないというのはよくあることです。
また、調査時間や期間が長くなれば長くなるほど、比例して支払う金額も高くなるでしょう。このため、それぞれの金額をしっかり事前にチェックしておく他、だいたいどのくらいか、支払のタイミングや金額、成功報酬制ならその成功の基準などは調べておきましょう。
直感を大事にすることで、良い探偵事務所が見つかる
最後に、直感は大事にしましょう。
これはうまく言葉にできる必要はありませんが、なんとなく「この事務所は良くないな」と思うのならば、そのような直感は大事にしたほうが良いものです。
例えば調査はしっかりしてくれるけれども金額面でよくわからないところがあるとか、対応してくれた人が嫌な印象を持っていたとか、なんだか横柄で嫌味な気がしたというような場合に当てはまります。
また、その後の裁判や調停のことなどを考慮してくれるかどうか、というのも重要なポイントです。そのようなところまでしっかりみていると、意外と良い探偵事務所というのは少ないことに気づくでしょう。
この直感は意外と当たります。ただでさえ精神的に負担を抱えているのにますますトラブルになることを避けたいのなら、直感には従いましょう。
探せばいくつか悪くないところは見つかります。その中から金額的にも内容的にも折り合いのつく、良いところを探せばいいのです。
いかがでしたか?こちらのページでは今まで書いた、探偵事務所を全てまとめています。他に必要な情報もありますので、ご覧ください。